株式会社NEXTの採用の実態に迫る!給与や働き方を徹底解説

新卒の皆さんには多くの期待と夢があることでしょう。新たなステージとして会社を選ぶ際、どんな企業が自分の未来を形作るかを真剣に考えるものです。そこで今回は、新卒入社を検討する方々に向け、株式会社NEXTの全容を網羅的にご紹介します。

この企業の特長、業務内容、働き方、成長機会までしっかりと理解して、安心してその一歩を踏み出せるようになりましょう。

株式会社NEXTってどんな会社?

株式会社NEXTは、2015年に設立された若い企業ながら、物販システム「ACCESS」を軸に急成長しています。その成長のスピードたるや、既に物販実績が累計10億円を超えるほどです。今からその背景と魅力に迫ってみましょう。

会社概要と設立の背景

2015年10月27日に誕生した株式会社NEXTは、豊富なEC市場の機会を捉え、一歩一歩着実にビジネスフィールドを拡げてきました。所在地は東京都港区芝大門にあり、アクセスの便利さは特筆に値します。社員数は現在40名と、一人一人が重要な役割を担うアットホームな組織です。

設立後すぐに安定した事業基盤を築き上げた背景には、物販システム「ACCESS」の存在が大きく寄与しています。

事業内容と物販システムACCESSの特徴

NEXTが提供する主力ビジネスである「物販システムACCESS」これが他社と大きく異なるのは、その自動化機能です。商品リサーチから在庫管理まで、一日60分程度の作業時間で、初心者でも安定した輸出ビジネスが可能になるよう設計されています。海外、特にアメリカ市場をターゲットにし、販売予測と価格情報の自動可視化までを実現するこのシステムは、900名以上のパートナー支援実績を持ち、IT導入補助金に3年連続採択されています。

企業ビジョンと目指す未来

「世の中に価値と感動を提供すること」——これがNEXTの掲げるミッションです。その裏には「勝ち易きに勝つ」哲学があり、社員一同が挑戦を通じて社会に価値を与えることを目指しています。広がり続けるEC市場で、新たな価値を創出し続けることが、NEXTの使命と言えるでしょう。

気になる年収は?株式会社NEXTの給与事情を徹底解説

新卒で就職する際、給与は大いに気になる要因の一つです。NEXTでは結果とプロセスをきちんと評価する仕組みを採用し、あなたの努力を見逃しません。次に、その具体的な給与体系について詳しく見ていきましょう。

新卒の給与レンジと評価制度

NEXTでは、新卒として入社した場合、月給30万円〜40万円程度からのスタートが見込める給与レンジが設定されています。評価制度にも力を入れており、数値化された成果に基づいた評価が行われます。このため、自分の努力が目に見える形で評価される場面が多いです。

昇給・インセンティブ制度

NEXTの経営理念の一つには若手の早期育成があります。年次や経験ではなく成果で評価される制度があるため、入社2年目で役員を目指すことも充分に可能です。インセンティブ制度も整備されており、年収1000万円を超える社員も現実に存在しています。

このフレキシブルな給与制度は、あなたの成長意欲をしっかりとサポートすることでしょう。

職種別の給与イメージ

NEXTの社員はそれぞれの専門領域で輝いており、職種により給与の変動が見られます。例えば、システムエンジニアや営業職といった部門では、それぞれの専門知識や営業スキルに応じてリターンがあるのは当然ともいえるでしょう。

実際の働き方や勤務環境を覗いてみよう

給与面の安心感も大事ですが、日々の勤務環境が良くなければ充実した生活は送れません。そういった面でもNEXTは多くの配慮をしています。

勤務時間や勤務地

基本的に9:00〜18:00が勤務時間で、8時間の所定労働時間が確保されています。オフィスは芝大門駅から徒歩4分というアクセスの良さで通勤も楽々です。部署によっては残業が発生することもありますが、ワークライフバランスを重視した働き方が推奨されています。

リモートワークやフレックス制度

NEXTでは柔軟な働き方を推進しており、リモートワークも可能です。このため、自宅でも効率よく仕事をこなしながら、プライベートの時間も充実させることができます。

ワークライフバランスの実態

完全週休2日制のため、土日祝日はしっかりと休むことが保障されています。さらに、年間休日は120日以上で、有給取得も推奨されており、休みをしっかりと確保しながら働くことが可能です。柔軟な有給制度も用意されており、午前休や午後休を活用する社員が多いのも印象的です。

福利厚生はどうなってるの?充実のサポートを紹介

社員の生活をサポートするための福利厚生も重要です。NEXTは様々な手厚い制度を整え、社員の生活の質向上に貢献しています。

休暇制度と各種手当

年間休日は120日を超えており、有給も取得しやすい環境です。さらに、皆勤手当や配偶者手当、子供手当なども支給され、生活面でのサポートが整っています。さらに、交通費は全額支給されるため、通勤面での負担も軽減します。

ユニークな福利厚生制度

NEXTの魅力の一つにユニークな福利厚生があります。例えば、「大人の社会科見学制度」や、退職者復帰を許可する「出戻り制度」など、社員が多様なライフスタイルを楽しめるように工夫されています。また、定期的な飲み会の際の補助や職場内のドリンク無料制度なども充実しています。

採用プロセスに迫る!求める人物像と選考ステップ

皆さんが気になる採用プロセスについても触れておきましょう。どのような流れで選考が進むのか、しっかり押さえて不安を解消しておきましょう。

応募から内定までのフロー

NEXTでは、まず合同説明会に参加していただきます。ここでは企業についての詳しい情報が得られ、気になる質問や不安についての対応がなされます。その後、個別相談や面接に進み、内定へと至ります。

この全体の流れは、あなたのスムーズな応募活動をサポートしてくれます。

どんな人材が求められているのか?

NEXTが求めるのは、共に成長し続けられる人材です。技術を身につけたいと考える方や、1日1時間の作業時間を地道に確保できる誠実でチャレンジ精神旺盛な方が求められています。

まとめ:株式会社NEXTであなたが得られるもの

株式会社NEXTは、若いながらも確かな実績と実力を持つ企業として、新卒の皆さんに多くのチャンスを提供します。この企業で得られるのは、EC業界の最前線で働く経験と、柔軟な働き方を通じたプライベートの充実です。自身のスキルを磨きつつ、安心して長く働ける環境をお探しなら、この機会に是非選考に進んでみてはいかがでしょうか?

色んな未来が待っているはずです。

タイトルとURLをコピーしました